ツイキャスプレミア

Purchaser

Seller

Start Selling

Cannot purchase this item
Live Date

【オンライン】気候変動シンガーソングライター、ワンマンライブ!

Archieve will not be sold

新アルバム制作スタート記念!アルバムに収録される全9曲を、オンラインライブでお届け!

エフサウンドカフェ様のご協力による、ハイクオリティサウンドと映像での配信コンサート!

1. のびる(新曲)
2. プラネット(新曲)
3. ガイアポップ
4. 静かな力
5. めじるしの木
6. ほとり
7. ゴミくんの歌
8. パイオニアソング(映画「NOISE OF FLOW主題歌バージョン」)
9. ?

一端末1000円で、チケットを買っていただくことで、リアルタイムで観られなくても、後から視聴もできます!

★イベント概要

【日時】2020.4.23金 19:00から60〜90分程度を予定
【チケット】一端末に付き1000円(ツイキャスライブへのアカウント登録が必要)

※    当日のコンサートの終了時間まではお申込み可能。
※ リアルタイム鑑賞できなくても5/7までは録画で視聴できます。

↓ツイキャスライブ初めての方へ、チケットを買う時、買った後の流れをざっくりと!
akashi.uzura.info/twicas/

★僕がこのアルバムを作る理由

【愕然とする未来に】

こんな数字を知って愕然とした。何をやってきたんだ僕たちは…。1937年ってこんな時代だったんだよ。
そして2020年と比べてみて!

(1937年)

世界人口23億人
大気中の炭素濃度280ppm
原生地残余率66%

(2020年)

世界人口78億人
大気中の炭素濃度415ppm
原生地残余率35%

実は今年、初めての僕の子どもが生まれました!
もし僕たちが気候変動に対して何もアクションしなかったら、僕の子どもが暮らす未来はこんな風になるんだと知って愕然とした。

今後の地球の変化を時系列にしてくれていたので、一部シェアします。

10年後(2030年代)…伐採が続き、熱帯雨林は乾燥したサバンナへと変化。種が著しく減少。地球温暖化が加速し、地球の水環境そのものが変わる。

20年後(2040年代)…北半球全体で、凍土が溶けメタンが放出される。メタンは二酸化炭素の何倍も強い温室効果を持つ。気候変動を劇的に高める。

30年後(2050年代)…温暖化で世界中のサンゴが死滅。魚の生息数そのものが減少する。

60年後(2080年代)…地球の食糧生産の危機。土壌が過剰使用により疲弊。受粉する虫達はいなくなり、気象は予測不能になる。

80年後(2100年代)…地球の気温は摂氏4度上昇。多くの場所が過酷な環境で居住不可となる。数百万人がホームレスとなる。

この状態で、次の世代に託すことになるんだ(°_°)。
今、僕たちがやってることを今すぐにやめた方がいいくらいの結果だよ(>人<;)

もちろん、僕たちがすぐにこの生活をガラリと変えられるわけがないし、アクションしたからすぐに何かが変わるわけじゃない。

だけど、80億人もの人間が、この地球をものすごい速さで変えてしまったなら、ほんの少しの行動が80億人集まったら??

きっと、未来はここに書かれている通りではないはず。

諦めずに一つ一つ、行動して行こう!

★新アルバム「気候変動シンガーソングライター」の予約についてはこちら!100枚予約達成で制作できます。

akashi.uzura.info/kikouhendou/

Purchase Ticket

【オンライン】気候変動シンガーソングライター、ワンマンライブ! 1,000 JPY(tax included)
...read more

最近見た商品