Cannot purchase this item
Premier Live Streaming Ticket

ハルモニームジーク vol.25

Video will not be published (Available Period: until 10/27/2021 (Wed) 23:59 JST)

ハルモニームジーク vol.25

~モーツァルトとその兄貴分、古典派のスターたち~

稀代の天才モーツァルトが敬愛した兄貴分、ハイドンとミスリヴェチェク。ハイドンは言わずと知れた交響曲の父と言われる大作曲家。モーツァルトの死後、遺族を陰ながら支えたと言われています。ミスリヴェチェクは当時大人気だったチェコ出身の作曲家。モーツァルトにも負けない遊び人だったようで、その曲にも遊び心がたっぷりあります。
〆にはモーツァルトのハルモニームジーク最高の名曲を。飲食とともに管楽器の暖かく陽気で、時にシリアスな心を揺らす響きをお楽しみください。

4/14(水)
池袋オンリーユー(旧池袋オペラハウス)
池袋駅徒歩八分
18:30開場
19:00開演
来場 一般 4000円 学生 3000円(飲み放題、食事付き)
*感染対策のためビュッフェではなく、予め取り分けて提供します。

オンラインチケット 2000円(ツイキャスにて配信)

J.ハイドン
ディヴェルティメント 変ロ長調 Hob.II:43
J.ミスリヴェチェク
八重奏曲 第2番 変ホ長調
W.A.モーツァルト
セレナーデ第12番 ハ短調

浦脇健太(オーボエ)
武蔵野音楽大学卒業。ドイツ・ハンブルク音楽院修了。
ハンブルク国立歌劇場管弦楽団 研修団員、ライン・ドイツオペラ、デュイスブルク歌劇場管弦楽団契約団員を経て2020年夏に帰国。現在フリー奏者として活動中。

森松炎山(オーボエ)
第18回日本ジュニア管打楽器コンクール中学生コース金賞及び文部科学大臣賞。第20回ジュニア管打楽器コンクール高校生コース銀賞。下羽南、桜田昌子、蠣崎耕三の各氏に師事。現在桐朋学園大学特待生2年次在学。

刀田 大生(クラリネット)
京都市立芸術大学を経て国立音楽大学大学院修士課程を最優秀で修了。ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。第35回草津夏期国際音楽アカデミーにて音楽監督賞を受賞。武田忠善、高橋知己、八段悠子、金子平の各氏に師事。

吉川清香(クラリネット)
北海道旭川市出身。東京音楽大学卒業。クラリネットを多賀登、松本健司の各氏に師事。2020年新進演奏家育成プロジェクトに合格、札幌交響楽団と共演。芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー第7期生に在籍中。

越取浩一(ホルン)
東京音楽大学卒業。在学中渡米し、Atlantic Brass Quintetの夏期講習会に参加。卒業後も度々渡米し、R・Sebling、J・Menkis、E・Ruskの各氏に師事。オーケストラ、吹奏楽、バレエ、オペラ、室内楽の演奏活動、演奏指導を行っている

小谷晋一(ホルン)
尚美学園大学を経て東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマ科にて研鑽を積む。フリー奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽等で活動する傍ら後進の指導にも力を入れている。ホルンを島方晴康、南浩之、井手詩朗の各氏に師事。

殿村和也(ファゴット)
昭和音楽大学卒業。これまでにファゴットを太田茂、霧生吉秀、武井俊樹の各氏に師事。オーケストラなどを中心に演奏活動を行い、自身の教え子達による門下発表会を年複数回行うなど後進の指導にもあたっている。

蛯澤亮(ファゴット、主宰)
謎の主宰者。茨城県笠間市出身。国立音大卒業。ウィーン私立芸術大学修士課程を最優秀の成績で修了。元ニューヨーク シェンユン交響楽団首席奏者。イベントの企画運営、舞台演劇の音楽プロデュースなど幅広く活躍。

Purchase Ticket

ハルモニームジーク vol.25 2,000 JPY(tax included)
...read more

Other items